毎日の暮らしの中に自然に溶け込み、20年、30年…と永く使い続けられる「相棒」のような家具を作りたい。そして、それを「子供や孫にも引き継いでいきたい」と思えるような愛着を持って使い続けられる家具を作りたい。
「佐藤さんの作る家具はなんかいいわ」「ずっと前からそこにあったかのような感じがする家具だわ」…そんな言葉をいただけるならこれ以上の喜びはありません。
そんな家具を作るために、技術の鍛錬はもちろんのこと、永く使っても飽きることのないデザインを生み出すこと、そして本物の素材を選んで使うことなどに心がけていこうと思っています。
「佐藤さんの作る家具はなんかいいわ」「ずっと前からそこにあったかのような感じがする家具だわ」…そんな言葉をいただけるならこれ以上の喜びはありません。
そんな家具を作るために、技術の鍛錬はもちろんのこと、永く使っても飽きることのないデザインを生み出すこと、そして本物の素材を選んで使うことなどに心がけていこうと思っています。

「25周年イベントが終わった」
2023.05.24


当初は「お客様が来てくれるかなあ?」と不安で仕方がなかったのですが、(すごくたくさんではなかったのですが)ちょうどいいぐらいの人数のお客様に来ていただき、無事楽しく終了することができました。
ずいぶん久しぶりにお会いしたお客様もあり、お互いの近況などもお話しできました。
「ちょうどいいぐらいの人数」と言いましたが、今回のイベントではお昼に庭の手作りピザ窯でピザを焼いてお客様に食べていただくということをしましたので、あまりにも多すぎると逆に困ってしまうことになったからです。一人一人のお客様としっかりお話もでき、ピザも皆さんに食べていただくことができて、よかったなと思いました。


ピザも大変好評で「めちゃくちゃ美味しい!」「どうやって生地を作るの?教えて」などと言ってみえました。





2023.05.24
「半布里工房25周年記念イベント」の開催模様を追加しました。里山便りを更新しました。
2023.05.10
里山便りを更新しました。
2023.05.09